運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
472件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

企業が拠出に参加する基金制度としては初めてのことではなくて、一九七四年から施行されている公害健康被害補償法に基づく公害健康被害補償制度が先例として参考になると思います。一人の労働者から見ますと、やはり、同じ建材を使っている現場にいるとか、同じ現場にずっといるということはあり得ないわけで、それを、どの建材がどのように寄与したのかというのを厳密に計算するのは難しい。

高橋千鶴子

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

令和二年一月末時点公害健康被害補償法、公健法でございますけれども、これで申請をされた方、三万四千九百二十四人ございますけれども、そのうち二万一千五百四十人が処分されておりまして、未処分になっておりますのが千七百三十八というふうになっております。  また、訴訟でございますけれども、水俣病関連訴訟につきましては十件ございまして、その原告の数の合計は約千九百名でございます。

田原克志

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

なお、原告となられた方々の中には、公害健康被害補償法に基づき水俣病認定申請をされた方もいらっしゃいますが、各県市の認定審査会においては、申請者の当時の魚介類の食事の状況や症状、そしてそれらの因果関係などについて総合的な検討が行われるものと承知しています。  環境省としては、引き続き、関係自治体と連携をして、公害健康被害補償法の丁寧な運用を積み重ねてまいりたいと考えております。

小泉進次郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

新潟県におきましては、これまで、公害健康被害補償法に基づきまして七百十五人が認定をされておりまして、また、二度の政治解決によって二千七百九十三人の方々救済をされてきたところでございます。  世界のいかなる国におきましても、やはり水俣病のような悲惨な公害を繰り返してはならないということを私どもは肝に銘じなければならないと考えております。

佐藤ゆかり

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

国務大臣中川雅治君) 行政といたしましては、長い時間を経過した現在もなお、公害健康被害補償法認定申請訴訟を行う方が多くいらっしゃるという事実を重く受け止めております。  環境省といたしましては、地域方々が安心して暮らせる社会を実現するために、関係県市と密に連携しながら公健法の丁寧な運用を積み重ねるとともに、地域医療福祉充実や、地域再生融和振興にしっかりと取り組んでまいります。

中川雅治

2018-04-17 第196回国会 衆議院 環境委員会 第5号

環境省としては、今後も、関係県市と密に連携しながら、公害健康被害補償法の丁寧な運用を積み重ねていくとともに、地域医療福祉充実や、地域再生融和振興にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。  そういう意味では、これからもこういった取組を続けていくということを申し上げておきたいと思います。

中川雅治

2018-04-17 第196回国会 衆議院 環境委員会 第5号

公害健康被害補償法に基づく水俣病認定申請についてのお尋ねでございます。  これまでの認定申請者数は、合計で三万四千三百十七名。そして、未処分件数につきましては、平成三十年二月末の時点で、熊本県が九百四十二件、鹿児島県が千二十八件、新潟県が百六十二件、合計二千百三十二件となっております。

梅田珠実

2018-03-29 第196回国会 参議院 環境委員会 第7号

この間視察もさせていただきましたけれども、四日市での大変大きな問題を経て、公害訴訟、津の地裁四日市支部判決、こういったものの影響を受けながら、空気と水はただだと言われる状況の中において、大気汚染防止法とか水質汚濁防止法の一部改正、これがいわゆる無過失責任原則を確立するような状況になり、そしてこの公害健康被害補償法が四十八年に制定をされていったという、こういう経緯も大変、今日は、この自動車重量税期間延長

長浜博行

2018-03-20 第196回国会 参議院 環境委員会 第3号

次に、四日市市を訪問し、四日市市における公害健康被害補償法実施状況等について四日市市から説明を聴取し、四日市公害環境未来館を視察してまいりました。  四日市市は、コンビナートの立地によって産業都市として栄えてきた一方、昭和三十年代には、いわゆる四日市公害と呼ばれる大気汚染による健康被害が発生いたしました。

滝沢求

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○とかしき副大臣 公害健康被害補償法、公健法でありますけれども、この歴史をちょっと振り返ってみますと、著しい大気汚染によるぜんそく等が多発している地域を指定し、一定期間居住した者がぜんそく等にかかった場合には、大気汚染との間に因果関係があるとみなして、そして制度的割り切りを行いまして、汚染原因者負担による補償を行う民事責任を踏まえた制度として昭和四十八年に制定をされたものであります。  

とかしきなおみ

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

昭和四十四年の第六十二回国会公害に係る健康被害救済に関する特別措置法が、昭和四十八年の第七十一回国会公害健康被害補償法制定され、汚染原因となった事業者負担により補償等を行う公害健康被害補償制度が創設されたということになっておりますけれども、その汚染原因者工場等自動車に特定した理由について教えていただきたいと思います。

福田昭夫

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

玉城委員 昭和四十八年の答申それからその後の公害健康被害補償法さらには、四十八年、四十九年、四十九年からは公害健康被害補償法が本格施行されますが、その前の、四十九年、五十年度に対して、四十八年度では法改正によって交付金に係る規定を導入され、五十年以降、十回にわたってこの負担延長が行われてきております。  

玉城デニー

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

公害健康被害補償法基本原則汚染者負担原則、私はこの点に反しているんじゃないかなと思います、このやり方です。消費者基本法には消費者八つ権利というのが明記されています。その中の一つが、商品を選択できる権利なんです。私は、この託送料のつけかえはこれを踏みにじるものだと思います。  

真島省三

2017-03-28 第193回国会 参議院 決算委員会 第2号

このような考えの下、水俣病に関しては、原因者による補償等を規定した公害健康被害補償法による補償を行ってまいりました。これに加え、多くの方々救済を求め、その解決には長期間を要すると見込まれたことから、平成二十一年の水俣病特措法により、国や関係県療養費を給付するなど、被害者救済に当たってきました。  

安倍晋三

2016-03-18 第190回国会 衆議院 環境委員会 第4号

塩川委員 環境再生保全機構は、公害健康被害補償法や、また、石綿救済法などに基づいて、大気汚染石綿健康被害等に対する補償のための資金の徴収や補償給付配分等を行う実務機関であります。  こういう重要な業務を担う機構でありますが、主務官庁である環境省は、独立行政法人機構に対して中期目標を示し、それに基づき機構中期計画をつくることになっています。  

塩川鉄也

2015-05-15 第189回国会 衆議院 環境委員会 第5号

公害健康被害補償法に基づき認定された患者の数は、平成二十七年三月末現在で二千九百七十九名いらっしゃいます。このほかに、水俣病特措法等により救済された方も多くいらっしゃいます。  環境省としては、水俣病被害に遭われた方々地域で安心して暮らしていけるよう、取り組んでいるところでございます。  

北村茂男

2015-03-26 第189回国会 参議院 環境委員会 第2号

水野賢一君 時間の関係でもう最後の方にしますけれども、今ある公害健康被害補償法という法律は、これは四万人弱ぐらいがそれで補償を受けているわけですよ。受けていて、それは何百億円、今だとどうですかね、四、五百億円ぐらいのお金というのをいろんな企業から集めて、それを補償の原資にしているんですよね、医療費とかそういうような。  

水野賢一

2015-03-26 第189回国会 参議院 環境委員会 第2号

水野賢一君 多分、今までにいろんな経緯があるから、ここで大臣が突然、国としてそういう制度をつくるんですとは言えないとは思いますから、答弁答弁として分かりましたけれども、一応、今でも大気汚染に対しての国の救済というか、被害者補償する制度としては公害健康被害補償法という法律が今でもあるんですよね。

水野賢一

2014-06-05 第186回国会 参議院 総務委員会 第25号

公害健康被害補償法に基づき、患者らは、企業や国の責任と併せ、健康被害認定補償給付決定など、地方自治体の処分に対する異議申立てを通して公害被害に対する行政の在り方を問うてきました。本関連法案によって異議申立てが廃止され再調査請求となりますが、異議申立てで行われてきた処分庁による検証や参考人の陳述や鑑定の要求、審理員による処分庁審理請求人への質問などは、再調査請求ではされません。

吉良よし子